
真心
真心を持って “させていただく“ こと 人や出来事にばかり執着するのではなく 何を持ってするのか。 心の稽古をするためには 心を向ける対象が違うと 本来の成すべき事ができなくなってしまう そう感じます。 我が強くなって 自分が、自分がに ならないように。 真心を持って対応してまいりましょう。 今年は内海先生のところに通って学ぶ事が多くあります。 こんな事言ってると 病にかかると言われそうです。 何がしたいのか 何をすべきか それは何で判断しているのでしょう。 頭で考えていることなのか 自然とできることなのか。 〜ねばならない。 は病の始まり。 心と体のバランスは 自分で思っているより大変だと思います。 子供たちの明るい笑顔と笑い声の絶えない日本を 取り戻すために やるべき事はありすぎて 終わりが見えない。 ___________________________________________ 今日も一日志・愛を持って強気で積極的に行きます! 私は日本再生の為に 笑顔で満ち溢れる世界を作ります その為の活動として 七世代先の子供たちが元氣で明るい生