こんみよし8月20日2 分日本の古来の住宅は100年200年住宅仕事の合間に、近くのカフェ検索して入ってみました。 築100年と200年経っている建物が左右に分かれてて、落ちついた佇まい。 元々仕出し屋さんで、カフェにして10年くらい経っているそうです。 お店のおすすめ、抹茶セットを注文。...
こんみよし8月16日1 分ブルーベリーの収穫今日の収穫6.5キロ ブルーベリー2キロとブラックベリー4.5キロ 昨日は沖永良部島から冷凍マンゴー5キロ届いて その前は沖縄のバナナと 冷凍庫はパンパンで入らないので、 無農薬のレモン一袋冷蔵庫に移したり、四苦八苦。 マンゴーやブラックベリーはミキにも入れて、シャーベット...
こんみよし8月3日1 分夏期勉強会 亀田郷土地改 佐野藤左三郎氏の功績昨日は、新潟市南商工振興会「夏期勉強会&納涼会」に参加してまいりました。 佐野藤三郎氏の功績についてのお話でしたが、亀田郷土地改良区の杉本理事長と篠田前市長の対談形式で振り返りのお話をしてくださいました。 お話をお聞きして、偉大な人が新潟にいたのだと、改めて知ることができま...
こんみよし7月31日3 分月桃の凄さを改めて実感昨日のワークショップは月桃クリームを、午前に作りを。 みなさん感動しながら、 ワイワイガヤガヤ 入れもには好きなシールを貼り 女性ならでは、 楽しんで作ることができました。 クリームを手に塗るだけで 口の中までスッキリしてきます。 首と仙骨、丹田塗るだけで...
こんみよし7月28日2 分薬は何のため精神薬を何故処方するのでしょうか 最初はブタの寄生虫駆除剤を使ったそうな。 身体が麻痺してして動かなくなるから、 冬眠療法なるキャッチフレーズで書かれていますね。 人間を冬眠というか、ある意味その人の思考と行動を停止させてどうするのでしょう。 学校で落ち着かないから、...
こんみよし7月27日2 分カルキと塩素の違いカルキと塩素の違い 蛇口に残る白いものは水垢と言われるものので、 これはカルシウム、マグネシウム、鉄粉 シリカなのどのあつまりになります。 次亜塩素酸カルシュウムがカルキと言われるものは、さらし粉と言われるもので、昔はこれで水道水を消毒していましたので、カルキは塩素の一環と...
こんみよし7月24日2 分精神科はやりたい放題心の病が治らない本当の理由は、 そもそも、治療と言われていることが間違えた方向に向かっているから。 そんなのは当たり前ですが、社会の仕組みとして、成り立つようにしているこの国の在り方に問題があるのです。 精神科に入って、それも自分の意思とは裏腹で強制に入院させられる事ができ...
こんみよし7月24日1 分講演会を終えて『心の病が治らない本当の理由』 なるほど、全ては向精神薬と言われる麻薬の使われ方が、ここまで酷いのかと思いました。 この薬を誰に使わせようかと、子供たちをターゲットととしているのだと。 今回のワクチンの使われる仕組みと結局同じ。...
こんみよし7月22日2 分心洗われお久しぶりにお声掛けいただき護国神社と旦飯野神社にご挨拶に行ってまいりました。 人は人の関わりで経験を積み、失敗や成功を積み重ねて成長していきます。 その失敗を失敗と思って過ごしているとなかなかそこから抜けきれなくなってしまいますが、...
こんみよし7月21日1 分本日締め切りの講演会情報本日締め切りの今週末開催の講演会になります。 『心の病が治らない本当の理由』 病は知らず知らずのうちに自分で作っている事があります。 外的要因での外傷以外。 何故そうなのか 心の声を聞いてみてください。 学校に行けない。その理由は。...