
【新嘗祭】
今日は11月23日の新嘗祭 本来ならこれが執り行われてから
今年取れた新米を頂きます。 多分皆さんご存知ないのではないでしょうか。 勤労感謝の日 などという名前にごまかされて。 旦飯野神社では
新嘗祭の祭典が執り行われましたので
行ってまいりました。 今月は大嘗祭もあり、朔日参り、15日参りと今日で4回目ですね。 毎朝神社にお参りに行く方もかなりの数でいらっしゃいます。 近くの神社でも、出張したらそこの近くの神社にでもご挨拶に行くようにすれば
気楽に参拝に行く事ができますね。 私は毎朝は自宅の神棚で大祓祝詞奏上しておりますが、やはりその時間を作ることで
考えさせられることが多くあります。 良い天気に恵まれた新嘗祭。 明日も良き日でありますように。