top of page
必要事項をご記入ください

送信ありがとうございました

第3回発酵飲料ミキ作り講座初級編 と ガイアの水135お話会 
第3回発酵飲料ミキ作り講座初級編 と ガイアの水135お話会 

5月10日(金)

|

新潟市中央区

第3回発酵飲料ミキ作り講座初級編 と ガイアの水135お話会 

『ミキ』 を口にいれて暫くすると 喉から食道が暖かくなっていくのがわかります。 発酵飲料でこれほど身体ですぐに反応したのは 初めてです。 お砂糖を使わず発酵で温度管理も殆ど必要ないので手軽に作れますし、安心ですね。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る

日時・場所

2019年5月10日 10:00 – 14:00

新潟市中央区

イベントについて

生のさつまいもに含まれる消化酵素βアミラーゼとデンプンの働きで、麦芽糖と呼ばれる水飴の原料と同じ糖質に変化するんだとか。その糖質を元に発酵した乳酸菌を多く含んだ発酵飲料がこの奄美大島のソウルフードと呼ばれる「ミキ」になります。

奄美大島に移住され「ミキ」の素晴らしさを広める活動をされている

「自然料理家 田町まさよさん」から伝授されました

 

お米の研ぎ方を含む基本の「ミキ」の作り方をお伝えしいる『まつのかおるこ』さん

からミキの作り方を教えていただき地元新潟でもこの良さをお伝えしたいと思いまして、

チケット設定

  • 発酵飲料ミキづくりレクチャー 初級編 

    銀行振込

    ¥3,500

    販売終了

このイベントをシェア

bottom of page