行動あるのみ!
孤立、孤独、
そんな想いで勇氣をだして
交流会に来られた人
『一人できたんです』
って。
大丈夫‼︎ みんな一人だよ!
私も一人でどこにでも行ってます。
講演会主催も一人ですし、だから8年前の最初はドキドキでした。
『集客できなかったらどうしよう』
マイナスが出ても自分で払う氣持ちが固まらなければ出来ないこと。
会場が見つからず会場代が高額になってしまう場合もあります。
何回か続けて+-0以上であればいいかなと。
今 コロナの事で孤立している人が増えてきて
この想いを共有できる場が欲しかった人もいらっしゃってました。
同じ想いの人達がどう生活しているのか
会社でも学校でも。
子供達の問題は大きいです。
大人が、両親がどんな想いで日常を過ごし
何が正しいのかを伝えているかが重要だと思います。
熱いのに顔真っ赤にしてマスクして、学校から帰る様子を見ていると、気の毒になります。
そもそもなぜ外なのにマスク⁉︎
昨年最初に来た違和感はまさにそれです。
お店で食事する時(閉鎖状態)でマスク外して食べてるのに外に出てる時にマスクをし始める。
違和感の何者でも無いですよね。
外ですよ。解放されていいはずです。
まだ幼稚園、保育園、小学校低学年達が違和感のある学校生活をして、心の状態が常に不安定になり登校拒否に。
お友達のお顔も見ることができず、どんな表情なのかわからず日常を送る事自体が正しい教育なのかと疑ってしまいます。
そもそも無症状者に意味のない『マスク』
あるとしたらマイナスのリスクだけしか無いと思うのです。
↓ ↓ ↓
講演会からの繋がりで同志を見つけられ、少しホッとされた方もいらった様です。
今後の活動に関しても話し合う事が出来良かったと思います。
お店は時短で外に出たけど、まだまだ話し足りない事は沢山あって、外で1時間半近く話し込んでしまいました。
誰かがやってくれると思っていても、それは幻。
行動あるのみ。
Comentarios