こんみよし7月17日3 分蓮祭りまだまだ蓮は、つぼみも多く また見にこようかな そう思いました。 近くに癒される場所があるといいですね。 幼少時代から来ていたこの神社に あまり良い思い出がなかったので 結婚してからはこないようにしていたのに 何故か事務所が近くなのでまた、通うようになりました。...
こんみよし7月16日1 分夏の例大祭夏の例大祭に参加してまいりました。 コロナ禍で参加者人数も少なかった数年ですが、風鈴祭りも併せて、多くの人手になっていると宮司さんのお言葉。 例大祭も70名ほどの方が参加されて、直会も有り戻りつつある現状を喜んでいらっしゃいました。...
こんみよし2022年11月24日1 分新嘗祭今日11月23日は新嘗祭 新嘗祭は、五穀豊穣の収穫祭の日 新嘗の「新」は新穀(初穂) 「嘗」はご馳走 天照大御神をはじめとして、天神地祇(すべての神々)に初穂をお供えし 天皇陛下自らも初穂を召し上がり 神様の恵みによって 初穂を得たことを感謝するお祭りです。...
こんみよし2022年9月12日1 分今年の稲穂をいただき旦飯野神社の、御神田で先日稲刈りが終わったそうで、神棚にお供えする稲穂をいただきに行ってまいりました。 良い朝陽に恵まれ 母のお墓にもご挨拶して 自分の行動を見直す事となりました。 手を合わせると、どうしなければいけないのか 心に浮かんでくるわけですが、...
こんみよし2022年6月26日1 分時間は有限しなくても良い事ってどんな事でしょう。 24時間1日決まっている時間の中で 優先順位をつける時に ボランティアも優先となる そんな日が続いて 仕事とボランティアの両立で 身体がボロボロになって でもそのボランティアと言っても 千差万別 志を立てる為 夢を叶える為...
こんみよし2022年2月1日3 分朔日参り昨日は朔日参り 旧正月なので会社の近くの白山様と、家から比較的近い三社神社にお参りに行ってきました。 以外と近い三社神社でも一年振りにお参りさせていただきました。 こちらは。大日孁貴命(天照皇大御神)誉田別命(八幡神)武甕槌命(鹿島ノ神)が祀られております。...
こんみよし2021年10月21日1 分一対の反射鏡今目の前に現れて お話しを聞かされ お伝えしている事 それこそ 伝えている本人に1番必要な事だったりします 頭で判っていて どう対応するのか お話ししてると あれあれ 我が身はどうなんだい? そんな事 客観的に話しながら考えたりします。 目の前の人は鏡の様に...
こんみよし2021年10月20日2 分【周波数となり波動は伝わる】その人の思いや感情は周波数となり相手に伝わります。 人間の身体の中は80%〜70%は水分でできています。 水はそのエネルギーにより波動を変えてその周波数を、発する事になります。 どんな感情なのか、その人といると発する周波数を感じるのでその場が良い悪いと感じるのはそのせいです...
こんみよし2021年9月2日1 分朔日参り朔日参りに行かなかったので 今日白山神社 (新潟市中央区一番堀通町)に参拝に行ってまいりました。 神も偶像崇拝と色々なご意見はあるのでしょうが 自分自身を律する為でもあり 自分自身を振返る為 自分自身との約束を守る為 出張先でも神社探して参拝しております。...
こんみよし2020年11月15日1 分15日参り今日は15日参り いつもの旦飯野神社に朝6時からの祝詞奏上に 終わっても太陽はまだ低く 木々の間から覗かせているので 奥まで入りたかったのですが 近隣で熊が出没しているそうで。 奥に入ることはできませんでした。 熊も捕獲されると痩せ細っているそうで 山で食べるものがないから...