Miyoshi Kon2022年12月6日1 分イルミネーション《省エネ》 そんなこと言われながらのイルミネーション 見てて綺麗だけど、違和感ないのかしら そう思います。 その言葉を広めたい意図があるから、その影に何かあるから言葉と行動が伴わないのだと思います。 言葉と行動が伴わないことは色々な場面で出てきます。...
Miyoshi Kon2022年6月26日1 分時間は有限しなくても良い事ってどんな事でしょう。 24時間1日決まっている時間の中で 優先順位をつける時に ボランティアも優先となる そんな日が続いて 仕事とボランティアの両立で 身体がボロボロになって でもそのボランティアと言っても 千差万別 志を立てる為 夢を叶える為...
Miyoshi Kon2022年4月26日2 分何を見ての行動なのか昨日は二つ心に刺さる事があり 人は自分のことしか考えないのだと つくづく呆れてしまった出来事が重なりました。 体裁で取り繕っているのでしょうね。 あなたも困るでしょうみたいな脅しとも言える文章で、自分の顔を潰されては困るのが見え見えと言いますか。...
Miyoshi Kon2022年4月15日3 分鏡の現象思い込みは周りの状況を正しく判断できなくしてしまいます。 どんなことでも、フラットな考えを持つことが大切であると。 そもそも学校での教育はどんな事をさせる為なのでしょうか。 時間を拘束して、少しでもその間じっとしていられない子どもに対し、いまでは病名をつけてしまうと言う恐ろ...
Miyoshi Kon2022年4月9日2 分神様からのプレゼント色々な出来事が目の前にくると 器の大きさを試されているのかな そんな事を考えてしまいます。 嫌なことはついつい蓋をしたくなり その事に関して見て見ぬふりをしたくなります。 しかし、何か事が起きている時は、 それを乗り越える為に...
Miyoshi Kon2022年3月19日4 分心の勉強会私が勝手に名前をつけていますが、毎月少人数でやってます。 日本はさまざまな宗教が入り混じっている 不思議な国 お葬式はお寺なのに お正月は神社に参拝 教会で挙式 そんなのは普通にあります。 それ以外にあまりにも多くの宗教が入ってますね。...
Miyoshi Kon2021年9月12日3 分依存と自立【依存】とは誰かに何かを頼る生き方を言います。 依存している場合は自分の人生を生きているとは言えません。 他人ありきで生きている事は 誰かが何かをしてくれると思い 自分の意思で行動しないからです。 依存心の強い人は自分だけが楽しければ良いという考えになりがちです。...
Miyoshi Kon2020年11月15日1 分15日参り今日は15日参り いつもの旦飯野神社に朝6時からの祝詞奏上に 終わっても太陽はまだ低く 木々の間から覗かせているので 奥まで入りたかったのですが 近隣で熊が出没しているそうで。 奥に入ることはできませんでした。 熊も捕獲されると痩せ細っているそうで 山で食べるものがないから...
Miyoshi Kon2020年11月14日1 分今後訪れるL字型低迷期に向けて【今後訪れるL字型低迷期に向けて 逆L字型好景気時代を決起する同志を募集中‼︎】 JALのボーナス0.5ヶ月に 青山商事 16店舗閉鎖 希望退職者募集 赤字292億円 近畿日本ツーリスト 店舗2/3閉鎖 希望退職募集 ブリヂストン 600億円の赤字...
Miyoshi Kon2020年11月9日2 分【勝負の神様】沢山の のぼり旗があって 元氣が出てきますね。 ここを潜ったからには 勝負かけないと 今は様々な方向から 耳にします。 昨日は岩本さんの講演会が札幌であり、zoomにて参加いたしました。 目がどんどん見えなくなり、歯ブラシに歯磨き粉がつけられなくなり、情けなくなって死にたい...