こんみよし5月3日4 分うつ病の定義って?うつ病と言う言葉はいつ頃からできたのでしょうか うつ病の歴史は古く、紀元前400年には「メランコリア(melancholia)」という用語登場します。西暦30年頃には、この「メランコリア」が「黒(melan)胆汁(chole)によるうつ病」として記載され、1621年には「う...
こんみよし2022年10月30日2 分病の原因何故病は起きるのでしょうか。 薬に依存したり、医師に任せきりで責任を自分で持たないということは、何故なのか考えた事ありますか。 そもそも誰の身体でしょうか。 この身体は産まれてから最後まで、大切に使わなければいけない大事な身体なのに。...
こんみよし2022年6月28日1 分病の始まり『自分のやりたいことをしていると 病気の始まり』 と言われました。 仕事でも 心で思っている事と違う言動をしなければいけない場合 知らない間に身体に不具合が出てきて ガンになり易くなってしまいます やりたい事や やらねばならない事 色々ありますが 病に罹り治したい時...